Home
Topics
英国クリエイティブテックスタートアップ、渋谷を訪問
04.11.2025
EventReport

英国クリエイティブテックスタートアップ、渋谷を訪問

Shibuya Startup Support(以下、SSS)は、2025年10月8日に英国大使館で開催された、音楽・アート・テクノロジー分野の企業や関係者が集う日英クリエイティブ産業ネットワーキングレセプションに参加しました。また、翌9日にはSHIBUYA BRIDGEにて、日英のクリエイティブテックスタートアップやアーティストを対象とした交流イベントを開催しました。

日英クリエイティブテック連携の背景

世界有数の音楽市場を持つ日本と、音楽輸出国として影響力を持つ英国は、音楽・映像・デザインなどのクリエイティブ産業分野で、新たなコラボレーションの創出をめざしています。今回、駐日英国大使館で開催された日英クリエイティブ産業ネットワーキングレセプションにあわせ、SSSアンバサダーの鈴木貴之氏が英国スタートアップ代表団をアテンドしました。SSSは、日英の「クリエイティブ×テクノロジー」連携をテーマに、スタートアップ関係者やアーティストとの交流を深める機会を得ました。

英国大使館でのレセプション:「日英クリエイティブ産業ネットワーキングレセプション」

2025年10月8日には駐日英国大使公邸にて、英国ミュージック・テック貿易視察団の来日にあわせ、「Creative × Technology」をテーマとしたレセプションが開催されました。
音楽、映像、デザイン、テクノロジーといった幅広い分野の関係者が一堂に会し、日英間のネットワーキングが行われました。

駐日英国大使Julia Longbottom氏、渋谷区の宮本氏、そして英国代表団関係者によるスピーチでは、日本の多様な音楽カルチャーと世界有数の市場規模、イギリスの音楽輸出力という両国の強みが強調され、業界や立場を越えたコラボレーションへの期待が語られました。

フォーマルな会場でありながら、アーティスト、行政関係者、スタートアップ、メディアなど多様な業界の人々がリラックスした雰囲気で交流を深め、日英クリエイティブコミュニティの新たなつながりが生まれました。SSSとしても、2026年2月に開催予定のDIG SHIBUYAを紹介しながら、英国をはじめとする国内外のクリエイティブ・テック関係者と交流を深めました。将来的な協働の可能性を持つ企業とのつながりが生まれるなど、渋谷発のクリエイティブシーンを広げていくうえで有意義な機会となりました。

(Photo: Shibuya)

渋谷ブリッジでの交流イベント:Shibuya × UK Creative Tech Community Gathering

翌9日には、SSSは渋谷ブリッジにて英国発のクリエイティブテックスタートアップ8社(Certi.WorldTwoShotHootenannyTickets For GoodMymanuAudooRistbandHappaning)を招待し、コミュニティイベントを開催しました。冒頭では、SSSコミュニティチームより渋谷のスタートアップ支援施策について紹介があり、渋谷区の宮本氏からは、渋谷区が推進する都市型カルチャーイベント「DIG SHIBUYA」についての紹介がありました。2026年2月13〜15日に開催されるDIG SHIBUYAは、デジタルアートや音楽、テクノロジーを融合させ、渋谷の街全体を舞台に国内外のクリエイターが新たな表現や文化を発信するイベントです。

参加した英国スタートアップの多くは日本市場に強い関心を示し、アーティストや企業との長期的な関係構築にも意欲的な姿勢を見せていました。また、渋谷区が行っているDIG SHIBUYAやCreative Tech関連プログラムについても興味を示す声が多く寄せられました。

2日間の交流を通じて、渋谷とイギリスのクリエイティブ・テックシーンとの具体的なつながりが築かれました。SSSは引き続きDIG SHIBUYAをはじめとするさまざまなイベントを通じて、クリエイティブ業界との連携を強化しながら、国内外のスタートアップへをサポートしてまいります。クリエイティブ関連のスタートアップの方で日本進出やSSSとのコラボレーションに興味のある方、ぜひご連絡ください。今後開催するイベントやセミナーはソーシャルメディアにて公開いたしますので、ぜひフォローをお願いいたします。

 Website:https://www.shibuya-startup-support.jp/ja
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/shibuya-startup-support/
Facebook:https://www.facebook.com/shibuya.startup.support
X(旧Twitter):https://twitter.com/ShibuyaStartup

GO BACK