今回は、夫婦でビジネスパートナーであり、渋谷のスタートアップビザを取得し、カップル向けのAI恋愛アドバイスアプリ「Ringi」の共同創業者であるYerzhan Karatayev氏とYerkezhan Karatayeva氏にインタビューを行いました。「Ringi」は、恋愛や人間関係に特化したサービスや製品を作ることを目標に、2022年に設立されました。彼らのデビューアプリでは、カップルがAIアシスタントと気軽にチャットや恋愛に関する質問をすることができます。渋谷で起業するまでの道のりや、これからのビジョンについてお話を伺いました。
− 起業の経緯についてお聞かせください。
Yerzhan氏:私の起業の始まりは、大学で勉強していた時に、Mark Zuckerberg、 Bill Gates、 Steve Jobsといったアメリカの創業者たちからインスピレーションを受けて始まりました。最初のスタートアップの経験は、米国のスタートアップにリモートでフロントエンドエンジニアとして入社し、すぐにフルスタックエンジニアになりました。さまざまな業界や市場のスタートアップで働き、共同設立した会社の1つはForbesの「30 under 30 North America」リストに掲載されました。
Yerkezhan氏: 実は、私たちは大学を卒業した直後に最初の会社を共同設立しました。これは位置情報を利用した探偵ミステリーゲームでした。その後、私は世界中のいくつかの企業でデジタルマーケティングを担当し、ジャーナリストとしても活動しました。しかし、次のスタートアップを立ち上げようと思ったとき、経営学のノウハウが不足していることに気づき、私はMBAプログラムを受講して、すべての基盤をカバーできるようにしました。
− なぜ日本を選んだのですか?
私たちはリモートワークで半年間世界を旅していました。同じ頃、Yerzhanが日本の会社から内定をもらったので、そのチャンスを生かそうと思いました。
私たちは、東南アジアが近い将来、競争力のあるスタートアップのエコシステムになると信じているので、アジアで早くプレゼンスを確立し、新興市場に活用したいと思いました。
− スタートアップの立ち上げから、どのような進化を遂げたのでしょうか?
大きな進歩を遂げました。日本で正式に法人化し、経験豊富なアドバイザーがいる強力なチームを作り、何度もピボットしながらプロダクトを反復し、ユーザーの共感を得られるものを見つけました。その結果、カップリングβ版ウェブアプリやシングルモバイルアプリをローンチし、継続的な分析によって製品を改良することができました。
− 渋谷スタートアップビザを申請するために、どのようなステップを踏んだのでしょうか?
私たちは日本のスタートアップのエコシステムに入り込み、地域のコミュニティやイベントを積極的にフォローしました。Shibuya Startup Support(以下、SSS」)については、LinkedInでSSSのスタートアップビザ担当の方から教えてもらい、申請プロセスについて知りました。ビザ担当の方は、私たちの書類を準備するための貴重なアドバイスをくれ、私たちはそれを渋谷のチームに提出しました。1週間以内にビデオインタビューに招待され、その直後にSSSのプログラムへの選出とビザサポートのメッセージが届きました。
− 今後の展望を教えてください。
次のステップとしては、ユーザーエンゲージメントの強化、有料ユーザー数の増加、モバイルアプリの正式版リリースに注力します。また、成長を加速させ、マーケットリーチを拡大し、ユーザーにより多くの価値を提供するために、投資やパートナーシップを積極的に求めています。
− SSSに応募したい、あるいは日本市場に興味がある創業者・スタートアップの方々へメッセージをお願いします。
SSSへの応募や日本市場への進出を検討している創業者やスタートアップの皆さん、日本でスタートアップを立ち上げることは他の国とは全く異なる可能性があることを覚えておいてください。市場のダイナミクス、人々の行動や興味、社会規範、そして投資家もユニークな場合があります。渋谷スタートアップサポートのようなサポートプログラムを初期段階で利用することは、非常に有効な手段です。しかし、受けられるサポートのレベルや種類は、あなたがどれだけ積極的に動くかによります。遠慮なく相談したり、コネクションを求めたり、アドバイスをもらったりしてください。SSSには様々なチームが存在し、多様な視点とニーズに合わせたサポートを提供しています。日本市場で成功するためにはチャレンジを受け入れ、利用できるリソースを活用しましょう。
スタートアップエコシステムやスタートアップビザにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。また、ソーシャルメディアのフォローもお願いします。
大人カップル向けAIアプリRingiの詳細についてはこちらをご覧ください。
https://ringi.ai/jp
株式会社Ringi代表取締役Yerzhan Karatayev氏のソーシャルメディアアカウント
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/yerzhan-karatayev/
Instagram: https://www.instagram.com/yerzhan.karatayev/
Facebook: https://www.facebook.com/yerzhan.karatayev
Shibuya Startup Supportのビザプログラムに関する情報はこちらをご覧ください。
https://shibuya-startup-support.jp/sws/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/shibuya-startup-support/
Facebook:https://www.facebook.com/shibuya.startup.support
Twitter:https://twitter.com/ShibuyaStartup